Mötley Crüe(モトリー・クルー)のボーカリスト、Vince Neil(ヴィンス・ニール)が一時モトリーを脱退していた(いや解雇された)頃の作品で、ギターの相棒にはSteve Stevens(スティーヴ・スティーヴンス)が参加。スティーヴも Exposed ではヴィンスから「好きなように弾いていい」と言われたらしく、どの曲もギターが前面に出たアレンジでギターソロの尺も一般的な長さより異常に長い!1曲目のLook in Her Eyesとかめちゃカッコイイです。このCDは輸入盤で発売当時に渋谷宇田川町のディスクユニオンで購入。
当時スティーヴ・スティーヴンスは元ハノイロックスの Michael Monroe(マイケル・モンロー)と結成したバンド Jerusalem Slim (エルサレム・スリム ) で1stアルバムを発売しようとしていたタイミングでしたが、ヴィンスは強奪ともいえる(推測)引き抜きをし、スティーヴはレコーディング直後に脱退、ヴィンスと合流したスティーヴはこのアルバムExposedを完成させ1993年に発売。一方事実上スティーヴが途中放棄したエルサレム・スリム はアルバム発売前に解散、マイケルやハノイ人気の高い日本では曲数的に未完成と思われるアルバムが1992年に発売されました。こちらのエルサレム・スリムも、ヴィンスのアルバムとカラーは違いますが意外にも名曲揃い。ギターは何処かExposedのウォーミングアップ的なプレイにも感じられますが同時期にこれだけの引き出しの多さには脱帽です。話を戻すとExposedはさらに突き抜けたギタープレイが聴けます。
こっちはEPシングル Sister Of Pain こちらも輸入盤です。当時お金なくて輸入盤チョイス多かった時期です。こちらには日本盤のエクスポーズド+2に追加収録されているロッド・スチュアートのカバー「スーパースターはブロンドがお好き」ラモーンズのカバー「アイ・ワナ・ビー・シディテッド」が収録されていたのでのちに中古で購入。カバーでいうとSWEETの Set Me Free もイントロで凄まじい高速フィンガリングと長尺ギターソロを聴かせてくれます。ツアーの日本武道館公演(1993.9.24)へ行きましたがギターばかり見てしましました。
アルバムからSister Of Painのミュージックビデオです。
ヴィンスはこのアルバムでモトリー時代の人気をそのままにワールドワイドに活躍。一方2度もヴィンスにしてやられたマイケルは不遇の時代を・・・・マイケルのソロ公演(1992.10.18)もNHKホールに観に行きましたがリリースしたばかりのエルサレム・スリムの曲は1曲も演奏しませんでしたし。
曲名リスト
1. Look in Her Eyes
2. Sister of Pain
3. Can't Have Your Cake
4. Fine, Fine Wine
5. Edge
6. Can't Change Me
7. Set Me Free
8. Living Is a Luxury
9. You're Invited (But Your Friend Can't Come)
10. Gettin' Hard
11. Forever

- アーティスト: ヴィンス・ニール
- 出版社/メーカー: Rhino/Warner Records
- 発売日: 2016/10/03
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る