The Reflex - Duran Duran (Live Aid 1985)
1985年のライブエイド、フィラデルフィア会場の Duran Duran(デュランデュラン)のステージ映像から The Reflexです。
Duran Duran 自体はイギリスのバンドですが、ウェンブリースタジアム(英)ではなくアメリカ会場に登場しました。
出演順もかなり最後のほうで一夜限り再結成したLed Zeppelinの後でした。
この頃から日が完全に暮れて照明が灯り夜のステージへ。
近年ではDVDが発売され高画質の映像で見ることが出来ますが、当時はフジテレビで衛星生中継され特にイベント前半は衛星中継に失敗して音が途切れたり映像が突然砂嵐になったりと大変な放送でしたね。
日本のTVではDuran DuranはCM明けに途中から「A View To A Kill」(美しき獲物たち)、「Union Of The Snake」、「Save A Prayer」、そしてこの「The Reflex」といったセットリストだったと思います。
※後に発売されたDVDには「A View To A Kill」(美しき獲物たち)は未収録。このステージのアンディ・テイラー(g)風貌、ギターの弾き方、サウンド、とてもワイルドです。
普段レコードではおとなしめのミックスにされていたので、鬱憤を晴らすようなステージングです。(※この動画はおそらくDVDのものでギターの音が小さめになってました。当時生中継のギターのボリュームはこの倍ぐらいの音量でした)
Duran Duran - The Reflex (Live Aid 1985)
ちょうどパワーステーションと活動がかぶってた頃でロック志向が強くなってきた頃のアンディですね。そんなこんなでアンディはこの後脱退することになります。
曲目リスト
- The Reflex
- New Moon On Monday
- (I'm Looking For) Cracks In The Pavement
- I Take The Dice
- Of Crime And Passion
- Union Of The Snake
- Shadows On Your Side
- Tiger Tiger
- The Seventh Stranger
ブログランキング参加中
2012年3月22日に見たTV番組
「第1回AKBで1番歌が上手いのは誰だ!〜DIVAチャン!〜」の3週目
増田有華まさかの敗退。決勝戦は中村麻里子、岩佐美咲、竹内美宥の3人で、優勝は岩佐美咲。
だったら「DIVAチャン」なんてタイトルつけないほうが紛らわしくなくていいのかなと思いました。
DiVAのほうはオリコンデイリーチャート(発売日が祭日だったので前々日の3月19日付から)5位-2位-3位という推移。
ただしCD店に在庫がないという情報もあり。
一番品薄なのはTYPE-B(カップリングがStargazer -2012でDVDがPVメイキングと韓国ロケ )らしい。
TYPE-Aならいくらか在庫があるというが、週間ランキングで2位になれるか注目。