1988年『BEST SELECTION I THE ALFEE』/ THE ALFEE
1988年リリースCD&CTのみのベスト盤
昭和の日に昭和の話!LPレコードでアルバムリリースが当たり前だった時代、ようやく普及してきたCDのみでのベストセレクション企画がよくありました。
この BEST SELECTION I THE ALFEEじつはオリジナルは1984年にCDで発売されたBEST SELECTION(現在は廃番) という単発のものと同内容(ジャケットは変更)で、1988年に BEST SELECTION II THE ALFEE がリリースされた後にめでたくBEST SELECTION I として (何となくデザインも II に合わせて) ラインナップに加わりました。
その後再発(紙ジャケット仕様のHQCD)の際もこのタイトルでさりげなく正式ラインナップ入りしています。以降わかりやすく青盤とでも言いましょうか。
アーティスト写真を使わない独特のジャケットデザインはこの頃から確立されたのかな。
赤盤のBEST SELECTION II THE ALFEE のほうは新曲やリアレンジされた楽曲がありますが、こちらは1979年のポニーキャニオンでの再デビューから初販の1984年当時までのベストセレクションになっています。
しかし同時期にALFEE GOLD・ALFEE SILVERというCD&CTのベスト盤があり、そのためか収録曲のヴァージョンが先の2枚のベストと違うものが選択されてる楽曲もあります。
偶然は必然かは不明ですが、こちらを入手するまでは曲リストを見ててっきり See You Again、ロンサム・シティあたりは PAGE ONE -13 PIECES OF ALFEE のセルフカバーのヴァージョンかと思っていました。
これ以降のベスト盤発売の際もヴァージョン違いを収録することが多いようです。
それと赤盤のBの歌詞カードには写真がありませんが、こちらの青盤はメンバー1枚づつ写真が掲載されています。
テレキャス使用なので1987年頃かな。
CT(ミュージックテープ)では See You Again までがA面、
ロンサム・シティ からがB面になります。
BEST SELECTION I THE ALFEE / THE ALFEE(1988)収録曲
- 星空のディスタンス(シングルヴァージョン)
- 過ぎ去りし日々(シングルカップリングヴァージョン)
- 幻想飛行
- 明日なき暴走の果てに(シングルカップリングヴァージョン)
- メリーアン(シングルヴァージョン)
- Musician
- See You Again(アルバム『doubt, 』収録ヴァージョン)
- ロンサム・シティ(アルバム『讃集詩』収録ヴァージョン)
- 鋼鉄の巨人
- Feeling Love(シングルカップリングヴァージョン)
- Mr.Romance
- 別れの律動
- STARSHIP -光を求めて-
- ラブレター(シングルヴァージョン)
特記してないものは発売当時ヴァージョン違いの無い楽曲
※2009年に紙ジャケット仕様のHQCDで再リリース
ALFEE GOLD・ALFEE SILVER に関してはそれぞれ記事にしてありますので、収録曲のヴァージョン違いについてはそちらをご覧ください。
allenkk.hateblo.jp
allenkk.hateblo.jp
ブログランキング参加中
種類の多いベスト盤について、たまにですが詳しく書いていきます。