サッカー
2017年1月8日この日は葛飾区の地域活性化イベント・キャプテン翼CUPかつしか2017に行って来ました。目当ては高橋陽一先生とサッカー元日本代表の中田浩二氏、三浦淳寛氏、岩本輝雄氏のトークショー、物産展、エキシビションマッチ「南葛SC vs 明和FC」の試合…
先日の南葛SC WINGSのなでしこチャレンジリーグ入れ替え戦予選のクラウドファンディングのリターン品が送られてきました。厳密にはプレゼント当選じゃなく購入品到着でしょうか。 南葛SCの女子チーム南葛SC WINGSをなでしこリーグへ! ②番の5,000円(南葛SC…
2016年11月6日夜は にいじゅくみらい公園で南葛SCの試合を観に行って来ました。東京都社会人サッカー2部カップ戦 の1回戦 南葛SC vs Criacao Procriar 戦です。にいじゅくみらい公園は人工芝で客席はなくフェンス越しに試合を観戦します。長時間立って観る…
2016年10月23日この日は葛飾区からJリーグを目指す東京都社会人サッカー2部の南葛SCの試合を見行きました。最終節で会場は葛飾区の にいじゅくみらい公園です。ここは陸上トラックがないので、ほぼピッチレベルで迫力のある観戦ができます。対戦相手は紫色の…
2016年10月2日この日は葛飾区からJリーグを目指す東京都社会人サッカー2部の南葛SCの試合を見行きました。会場は葛飾区総合スポーツセンターです。こちらの会場での試合は今季最終戦のようです。お相手のFC.STEAM(えふしーすちーむ)については全く知りませ…
2016年10月1日(土)この日は2016年J1 2ndステージ 第14節 ジュビロ磐田 vs アルビレックス新潟戦を観戦してきました。場所は磐田市のヤマハスタジアムです。お昼の試合だったので結構早い時間に新幹線で行って来ました。試合開始前とんでもない晴天で熱中症…
葛飾区をホームとするサッカークラブチーム南葛SCの後援会入会特典の会員証とクラブエンブレムのステッカーです。サポーターズクラブ年会費わずか500円で入会できます。地元のサッカーチームを応援していきます。http://www.nankatsu-sc.com/kouenkai
2016年8月6日この日は2016 J1リーグ 2ndステージ第7節 FC東京 vs.ジュビロ磐田の試合で東京都調布市の 味の素スタジアムへ行って来ました。このスタジアムなんとなく最近はサッカー以外のイベントで来てるような気がします。夏休みの土曜夜開催ということで2…
2016年7月23日土曜日この日は横浜の日産スタジアムへ2016 J1 2ndステージ第5節 横浜F・マリノス vs.ジュビロ磐田の試合を観に行って来ました。キックオフは19時からでした。前半Fマリノスのカイケに先制されるも後半17分ジュビロ川辺駿のゴールで同点に。川辺…
2016年6月18日土曜日 この日は の試合を観に行きました。場所は Shonan BMW スタジアム平塚 (平塚競技場)です。やたらといい天気でしたので早めに待機列に並び一度入場した後は平塚市総合公園内でまったりしました。この日はサンプリングで髭剃りを一人何…
2016年5月29日日曜日晴れ この日は2016 J1 1stステージ第14節 川崎フロンターレ vs. ジュビロ磐田の試合を観に行きました。場所は川崎のホーム等々力競技場です。試合は19時からでした。結果はオウンゴールで1-0で負けという内容でした。残念です。試合前に…
2016年4月2日 土曜日 この日は 2016 J1 1stステージ第5節 大宮アルディージャ vs ジュビロ磐田 の試合を観に大宮のホーム NACK5スタジアムへ行ってきました。キックオフは16時でした。昨年はJ2での戦いでしたが舞台をJ1に移してのライバル同士の戦いです。し…
2016年3月12日土曜日 この日は J1 1stステージ第3節 柏レイソル vs ジュビロ磐田 の試合を観に柏の日立台へ行ってきました。この日は開始14分でジェイが得点して先制しますが、後半にレイソルが2ゴールを奪って逆転されます。しかし後半45分に櫻内のゴールで…
2015年5月17日この日は大宮のNACK5スタジアムへ 2015 J2リーグ 14節 大宮アルディージャ vs ジュビロ磐田の試合を観に行きました。キックオフは16:00 試合結果は1-1でした。ここのスタジアムは小さいですがサッカー専用なので見やすくていいですね。駅から…
2015年5月14日この日は、東京のお隣 千葉県柏市の日立柏サッカー場へレイソルの試合を観に行って来ました。久しぶりのトップリーグJ1の試合です。知り合いから譲っていただいたチケットでの観戦です。ホーム柏のスタンド席です。 随分と久しぶりに来た日立で…
2014年11月1日(土)この日は蘇我のフクダ電子アリーナへJ2リーグ ジェフユナイテッド千葉 vs ジュビロ磐田を観に行ってきました。久しぶりのフクアリでした。J2も残り試合が少なくプレイオフ圏内を争っての攻防が続きます。この日は先制したものの逆転を許…
2014年7月26日、この日はJ2リーグ戦 横浜FC - ジュビロ磐田 を観戦しに、横浜のニッパツ球技場(旧三ッ沢球技場)へ行って来ました。久しぶりの三ッ沢です。前回来たときはまだカテゴリーが両チームともJ1でした。ドラゴン久保のひょっとこ手ぬぐいを購入し…
2013年5月23日(木)この日はジュビロ磐田の元選手(現在アドバイザー)の藤田俊哉氏の引退試合「ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉送別試合」を見に行って来ました。場所は国立競技場です。東京で開催してくれてありがたいです。平日開催でも観に行くことが出…
iPhoneにしてさまざまなアプリをインストールしてみたが、そのなかでも「JリーグLIVEアプリ」これがすごい。 PCで視聴できるスカパー!オンデマンドの「スカパー!JリーグLIVE」というものがあるのだが、通常のスカパー!の対象Jリーグセット(うちの場合は…
ザック・ワイルドといえば現在のプロジェクト Black Label Society(ブラック・レーベル・ソサイアティ)以前、1994年頃にやってた Pride & Glory(プライドアンドグローリー)というバンドが好きでした。当時まだすっきりと痩せていたザックがボーカル&ギ…
磐田 vs 柏 前田先制を守りきりなんと2位浮上。なんとビックリな結果です。こういう時って攻められてるけど負ける気がしないんですよね。シュート数などは毎試合相手チームのほうが多く、決定気が少ないにもかかわらず勝てています。森下のゲームプランだと…
ちょうどツイッターで生中継の情報を見かけたのでスカパー!e2のテレビ朝チャンネル(現在無料放送期間)で抽選会の模様を見ました。英語べらべら宮本恒靖といっしょに抽選に参加していたイラン代表のマハダビキアが懐かしかった。眉毛が繋がってるのも一時…
2011年6月15日この日は日立柏スタジアムへ 2011 J1リーグ 15節 柏レイソル vs ジュビロ磐田 の試合を観に行って来ました。平日水曜夜19時からのJリーグの試合です。ここはアウェイゴール裏が狭いので早めに行かないと場所が確保出来ませんので平日の試合は特…
2011年5月3日火曜日 ゴールデンウィークのスペシャルマッチ この日は 2011 J1リーグ 9節 川崎フロンターレ vs ジュビロ磐田 の試合を観に川崎市営 等々力陸上競技場へ行ってきました。いつもこのスタジアムは東急東横線 武蔵小杉駅で降り、バスに乗り換えて…
2010年11月3日 水曜日 晴天の祝日 文化の日 この日は国立競技場で行われた 2010ナビスコカップ決勝 ジュビロ磐田 vs サンフレッチェ広島 の試合に行ってきました。久しぶりのタイトルのかかった大一番です。入場時にナビスコのおやつ詰め合わせをもらいまし…
ナイキ・スポーツウェアのCMソングらしいのですが、この曲に関して情報が少ないです。 配信のみのリリースのようです。Jorge Ben Jor(ジョルジ・ベンジョール)の 1976年のアルバム「África Brasil」収録の Ponta de Lança Africano (Umbabarauma)を、 ラッ…
2010年8月15日 日曜日 この日は 2010 J1リーグ 18節 大宮アルディージャ vs ジュビロ磐田 の試合に行ってきました。NACK5スタジアム大宮で18時の試合でしたがかなりの猛暑でした。「毎日興業プレゼンツマッチ" "連勝街道!渋滞ナシ!! アルディージャ夏の思い…
この日は南アフリカワールドカップ1次リーグE組の日本対オランダ戦。国立競技場のパブリックビューイングへ入って来ました。 1試合目のカメルーン戦は錦糸町のHUBで観戦しましたが、この試合はキックオフ時間が早く国立競技場で野外観戦。会場には話題のブブ…
2010年6月16日この日はサッカー・ワールドカップ南アフリカ大会 1次リーグB組の韓国対アルゼンチンの一戦が行われました。 前回のワールドカップで盛り上がってた東京のコリアンタウン新大久保のパブリックビューイングへ行って来ました。どこかの大きな駐…
この記事は写真を見つけたので後書きしています。2010年6月14日この日は南アフリカワールドカップ1次リーグE組の日本対カメルーン戦。スポーツバーで観戦しました。場所は錦糸町のHUBです。日本はグループE オランダ、デンマーク、日本、カメルーンの4カ国の…