レンズに触れずに汚れを落とすCDレンズクリーナー
相変わらずCDコンポの音飛びとディスク検出エラーで困っておあります。ということでアマゾンで新たにCDレンズクリーナーを購入。今回はブラシでレンズの汚れを落とすタイプではなく、エアー方式でレンズに風圧をかけてホコリなどを落とすタイプという何とも珍しいタイプのクリーナーです。なんだか効果が期待できそうなので購入決意。
アマゾンのレビューではかなり高評価があるようです。レンズ掃除がしづらいカーオーディオに最適とのことです。なるほど。
オーディオチェック用の信号やエージング用のサウンドも収録してます。
乾式などのブラシではなく小さな穴が2箇所空いています。5トラック目を再生するとちょうどこの穴辺りを回転しながら通過し、エアーが直接レンズへ吹きつけるという無理やりな仕様。
↑パッケージ裏 今回は自分のCDコンポに試してみましたが結果は変わりませんでした。音質は向上したかもしれませんが、いまいち読み取りエラー改善にはなりませんでした。悪い製品ではないと思いますが自宅のCDプレーヤーも旧式でかなり寿命を迎えているので今回は改善されずという結果でした。

- 出版社/メーカー: ラウダ
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る