SENNHEISER HD25-1 イヤーパッドをYAXI ( ヤクシー ) 製に交換
イヤーパッドを交換して気分も新たにリフレッシュ
長く愛用しているヘッドホン SENNHEISER(ゼンハイザー) HD25-1 のイヤーパッドがボロボロになってしまいました。
せっかくなので今回は…
今から7年ほど前の2016年に交換用イヤーパッドとヘッドクッションを交換しましたが、それ以降パッドは交換せずフィルターを昨年YAXI ( ヤクシー ) の HD25用フィルター HD25-FILに交換しました。
そのフィルターも含めてイヤーパッドとヘッドクッションがまた寿命を迎えたのでまた交換したいと思います。
今回はイヤーパッドは赤いカラーが入った YAXI HD25 TypeB レッド HD25TB-RED (HD25TBRED) 、ヘッドクッションは同じく YAXI HD25 Head Cushion レッド HD25HC-RED (HD25HCRED)にしました。
このようにまたボロボロになっていたSENNHEISER(ゼンハイザー) HD25-1
※前回ケーブルは純正の物から音質に定評のあるOYAIDE ( オヤイデ ) 製の HPC-HD25 V2に交換してあります。
イヤーパッドのほうにフィルターも2枚付いていました。
使い方もありますが前回交換したYAXI製のフィルター(税込み350円)はあまり長持ちしなかった印象です。
これはおそらく同じものだと思いますが、見た目は純正と変わらない感じ。
またヘッドクッションは2本セットでの価格となっており、純正は1本ずつの取り扱いなので少し価格を抑えることが出来ます。
正直純正のパーツ価格1本¥1,180(税込)は高い。
YAXIのイヤーパッドは純正の薄いレザーよりも少し厚めの素材でしっかりしています。
また少しパッド自体に厚みがあるので装着感は少し変わります。
前回取り付けたOYAIDE製の赤いケーブルに合わせたデザインのヘッドホンになりました。
ブラックベースのヘッドホンなのでパーツカラーを替えて楽しめるのもいいですね。
今回使用したのは以下のパーツです。