ドライブモードが意外とイケる!光学20倍デジカメ SONY Cyber-shot DSC- WX350
小型でスポーツ観戦の撮影時に最適!
通常のSNSやブログで使用している写真はほとんどがiPhoneのカメラで撮影したものですが、サッカーやバスケットの観戦時に使用しているのはソニーのデジタルカメラ サイバーショットの DSC- WX350です。観戦時はiPhoneのカメラだとズームが効かず遠目でしか撮影出来無いのでこちらの光学20倍ズームを使用しています。一眼レフの大きなレンズで撮影する方には負けますが意外とうまく取れるコツがあるのです。
フラッシュをオフにしてドライブモードの連続撮影がGood!
元々このカメラに搭載されている昨日の一つ「シーンセレクション」で動きの速いスポーツでも快適に撮影できるのですが、自分の場合はフラッシュを切りドライブモードの連続撮影を使ってサッカーなどの速い展開を撮影しています。撮影ボタンを押している間連続でシャッターが切られるので何枚かの内ピントが合ってる写真が偶然にも撮れるのです。
残念ながら被写体にだけピントを合わせて背景をぼかしたりできませんが、撮影時にいろいろ設定をいじったりするのが面倒なのでモードはほぼ固定で使っています。
ストラップは長めのものが良かったのでダイソーで購入したソフトタイプのネックストラップを愛用しています。
このストラップはカメラとストラップをバックルで簡単に取り外せますので便利です。耐久性もあり落下することもなさそうなので100円で十分かなと思っています。
ちなみにWi-Fi(R)/NFC対応で専用のアプリ PlayMemories MobileImaging (※2019年3月以降は後継アプリの Imaging Edge Mobile)経由でiPhoneにも簡単に写真を転送出来るので、試合中にSNSにデジカメで撮影した写真をUPすることも出来ます。
ソニー SONY デジタルカメラ Cyber-shot WX350 光学20倍 ホワイト DSC-WX350-W
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る