Bリーグ アーリーカップ2018 東北 2日日 2018.9.8
2018年9月8日 この日は B.LEAGUE EARLY CUP 2018 TOHOKU 2日目 ゼビオアリーナ仙台へ行ってきました。ゼビオアリーナは仙台89ERSのホームアリーナで仙台からJR線で1駅の長町駅から徒歩で5分ぐらいです。東京から東北新幹線で仙台まで2時間ほどかけてやってきました。
本日は2日目で1試合目は12:00 TIPOFFで5位6位決定戦 山形ワイヴァンズvs福島ファイヤーボンズ、2試合目は15:00から準決勝第一試合で地元仙台89ERSvs岩手ビッグブルズ、そして3試合目は準決勝第二試合で秋田ノーザンハピネッツvs青森ワッツが18:00から行われました。昨年は関東アーリーカップが船橋アリーナで開催されたのでそちらに参戦しましたが、今回はハピネッツの応援に仙台までやってきました。
15時からの準決勝第一試合から観ましたが地元の仙台が 77 - 75で岩手に勝ち、まずは明日の決勝にコマを進めました。
今シーズンの新生ハピネッツのお披露目の試合になりましたが、3試合目開始時刻には会場はかなりピンクで埋め尽くされました。
仙台のマスコットのティナ
ゼビオアリーナは駅からのアクセスも良く会場も綺麗で入り口やフロアも広く、座席や通路も綺麗でした。天井から吊られているセンターマルチディスプレイやリボンLEDの掲示板も演出を盛り上げていました。
試合は新加入選手が多く連帯面で不安要素はあったものの新加入の#40ジャスティン・キーナンの活躍もあり、青森 69 - 80 秋田 でハピネッツが決勝進出しました。明日の15時からの決勝も楽しみたいと思います。
翌日の決勝の記事はこちら
allenkk.hateblo.jp