ハードディスクケースを開発販売している novac(ノバック)社の USB2.0接続HDDケースを購入しました。3.5インチSATA+IDE両対応 どちらか使え~るKIT USB NV-HW351U です。アマゾンで調べましたが手頃なものがなく実機またはパッケージをじっくり見て決めたかったので、今回はヨドバシカメラのほうで購入しました。実際はそんなに品揃えが多くなくパッケージ展示なので在庫の中から選んだ感じになりました。
今回どうしても SATA、IDE接続の両方対応の物が欲しかったのでこちらの製品にしました。自宅に眠っている古いハードディスクを使いまわしかったからです。先日購入したPioneer ブルーレイディスクプレーヤー BDP-3130-Kに外付けUSB端子がついてるので、そこにHDDをUSB2.0接続してネットからダウンロードした動画ファイルを再生する作戦です。最近では高画質のHD映像で動画共有サイトにアップロードされているものも多くなりました。
ケースの外観はこんな感じブラックでシンプルです。縦置き用のスタンドも付いています。
付属品は電源アダプター、接続用USBケーブル、SATA HDD接続用アダプター両方が付いています。
今回はSATAのハードを使いましたが、家にはまだ古いIDE(Ultra ATA)のHDDも残ってるので両方使えて便利です。ハードディスク起動時は青いLEDが点灯します。また小型ですがファンも搭載してるので一応HDDの熱問題も安心のはず。
IDE(Ultra ATA)のハードディスクをつなぐ際はジャンパーピンの設定をマスターもしくはシングルに設定する必要があります。
パッケージ裏面。どちらか使え~るという点でまさに欲しいものと一致したので購入しておいて良かったです。Amazonの商品リンクはこちらです。

ノバック USB2.0接続HDDケース 「3.5インチSATA+IDE両対応 どちらか使え~るKIT USB」 NV-HW351U
- 出版社/メーカー: ノバック
- 発売日: 2012/02/03
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る