オリジナルリリースは1978年、自分のかなり好きなバンドで70年代から現在まで長期間活動してます。
デビュー当時は KISSやエアロスミス、イギリスではクイーンなどと比べ特に強い印象はありませんが、シンプルで楽曲重視の軽快なアメリカンロックを聞かせてくれます。
ボーカルのロビン・ザンダーの歌声は曲により七変化し魅力的ですね。
このCDは日本で86年に発売された国内盤です。

幅広い曲を演奏出来るバンドですが、とにかくポップセンスが魅力です。
来日公演を音源化したこの at武道館(1978)は日本以外の各国でも有名で、かなり黄色い歓声が入ったこのライブ盤レコードは日本を代表する会場の武道館からアメリカに逆輸入(輸出)した形になり、いまではロックの定番アルバムとなっています。
日本がチープトリックを有名にし、チープトリックが武道館を有名にしたなどよく語られますね。
のちに少年時代のカート・コバーンやアクセル・ローズもこのアルバムをよく聴いていたという話もあります。
一部映像とギターなどの演奏ポジションが違ったりしており、楽器によっては修正加えているのかもしれません。
また日本武道館公演と大阪厚生年金会館公演を両方録音してアルバムにしているらしく、それで武道館映像の絵と音が合っていないのかもしれません。
Cheap Trick - I Want You to Want Me (from Budokan!)
1978年4月の来日公演『チープ・トリックat武道館』から I Want You to Want Me (邦題:甘い罠) のLIVE映像です。
Cheap Trick - I Want You to Want Me (from Budokan!) [Official Video]
このバンド80年代は一時期低迷しましたが、90年代は見事に復活し現在も活動を続けています。
楽曲のラインアップの中で忘れられがちな、トム・クルーズ主演の映画「トップ・ガン」のサントラに収録の「Mighty Wings」 は結構POPでかっこよくおすすめです。
まあ、音は80年代してますが・・さすがに大ヒット映画でたまに流れてくることもありこの曲ファンも多いと思います。
※のちに発売されるベストアルバムに収録されました。
allenkk.hateblo.jp
以前、多くの楽曲を手がけるギタリストのリック・ニールセンにお会いする機会があり、その時私が着ていたシャツにサインして頂きましたが、とても気さくな方でピックやギターのパーツまで貰え、またLIVEを見に行った時もピックを沢山ばら撒いていて終演後にそちらも拾いました。
とにかく親日家でいろいろくれるいい人です。
長く活動してるのでBESTやLIVE版(またその完全版など)沢山出てますが、BEST→at 武道館→好きな曲が入ったアルバムと聴いていけばわかりやすいかもしれません。
蒼ざめたハイウェイ-IN COLOR-(1977) 天国の罠-HEVEN TONIGHT-(1978)DREAM POLISE (1979) このあたりが全盛期かと思います。
人気が低迷していた時期(ベースのトム・ピーターソンが一時脱退)80年代のアルバムもいい曲揃いです。
POPなのが好きなら NEXT POSITION PLEASE(1983) ハードな音が好きなら STANDING ON THE EDGE(1985)が個人的ですがおすすめです。
90年代は外部のミュージシャンが書いた曲を歌ったりしてますが、再ブレイクをきっかけに原点に戻るようなサウンドに変化していきます。
蒼い衝動-WOKE UP WITH A MONSTER-(1994)も好きです。
もちろん今も活動してますので最近の物から聴いていくのもいいと思います。
この場合印象が違ってくるのもしれませんし、長く活動してるといろいろな聴き方が出来ますねので機会があればぜひ聴いてみて下さいね。
チープ・トリックat武道館 収録曲
- Hello There
- Come On, Come On
- Look Out
- Big Eyes
- Need Your Love
- Ain't That a Shame
- I Want You to Want Me
- Surrender
- Goodnight
- Clock Strikes Ten
1977年 『蒼ざめたハイウェイ』In Color / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
1978年 『天国の罠』Heaven Tonight / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
1978年 『チープ・トリックat武道館』Cheap Trick at Budokan / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
1983年『ネクスト・ポジション・プリーズ』Next Position Please / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
1994年 『蒼い衝動』Woke Up With A Monster / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
2018年 『Greatest Hits -Japanese Single Collection-』40周年記念最新ベスト / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
1996年『Sex, America, Cheap Trick』4枚組CD・BOX / チープ・トリック(Cheap Trick) - 60sec STEREo
ブログランキング参加中
結構見ました。今日見たTV番組(2012.4.15)
- 仮面ライダーフォーゼ【テレ朝】第19話〜第22話
- ガチ?ガセ?バラエティー なるほどHS【日テレ】いつ放送分?
- 有吉AKB共和国【TBS】いつ放送分?
- ごるふなでしこ【テレビ東京】今週放送分
- ミューズの鏡(EP12)【日本テレビ】
- MUSIC JAPAN【NHK】今日放送分
- 日曜劇場「ATARU」【TBS】第1話
相当遅れてみている仮面ライダーフォーゼは1月22日〜2月26日分まで見たが、まだまだ追いつかない。それとマグネットステイツカッコ悪い。なるほどHSはいつ放送分かわからないがクイズの回、有吉AKB共和国は菊地ゲストの回、MUSIC JAPANとATARUはリアルタイムで、MUSIC JAPANにSKE出たけど珠理奈いない。ATARUにミッツ出た。北村一輝はなぜかいつも刑事役。裏でやってたWOWOWのALL THAT LOVE 米米CLUB×TM NETWORK×プリンセス プリンセスを録画。TMの部分最後のほうだけ見たが結構面白そう。