今日2008年11月19日、10作目のアルバムCD発売&配信 capsule(カプセル)のアルバム『MORE! MORE! MORE!』
当然のようにiTunes Music Storeのエレクトロニックチャートでトップアルバムになっています。
先行配信されていた「more more more」とアナログでリリースされた「JUMPER」「the Time is Now」を含む10曲(うち2曲はイントロ&Interlude)収録
今回も歌詞カードは入っていませんでした。
配信だとついついシャッフルしたり飛ばしてしまうので、今回はアルバムとして1曲目から順番に聴いてみたくてCDで購入。
ついでに初ミュージックビデオのJUMPERのDVD付きの初回盤にしました。
この1曲のみ収録のDVDはかなりいい!
アルバムのほうはここにきてまさかのPOPな日本語ボーカル前面の曲が2曲も収録、「Pleasure ground」「Adventure」 共に名曲です。
アルバムを通して聴くと3.4曲目あたりで一度目のヤマが来るので、Interludeあとの7曲目「Pleasure ground」で日本語ボーカル曲が来るとかなり新鮮です。
曲自体も全体的にデジタルなのにアコギやピアノの音が入っているだけでアコースティック感さえ感じます。
もう一曲の「Adventure」はアルバムラストに収録、その1曲前の「e.d.i.t.」がリードトラックの「JUMPER」に続くアルバムのメインといった感じ。
過剰なまでのエディットにより再生機器の故障か?と思うぐらい保証対象外の大暴れ。
ちなみに2曲目の花王CM曲「more more more」が英小文字で、アルバムタイトルは英大文字でエクスクラメーション・マーク付きの「MORE! MORE! MORE!」のようです。