ファミリーマートに売ってた
NONG SHIM の 辛ラーメン라면セット
なんと辛ラーメン専用韓国風鍋がセットになった一品
パッケージがとにかく派手!!店内でも目立ってたこれが高いか?安いか?
¥550でした。
セット内容は辛ラーメン×1袋,、韓国風鍋×1個、レピシブック×1冊となっています。
そしてこれがその辛ラーメン専用韓国風鍋だ!
参禅と輝く銀色の鍋に、心をに響く「辛」の文字。では早速調理してみましょう。
今回はこの専用鍋が平たく、煮込みやすそうなので
韓国の代表的な鍋料理、「プデチゲ」を参考に調理してみましょう。
出来上がり参考例はこちら
写真右上見切れてるのが「プデチゲ」、中央は「ヘムルタン」(海鮮鍋)判りづらいか?このように「プデチゲ」とは、具材がいろいろ入ってるもので、朝鮮戦争の時にアメリカの兵隊さんが、韓国の食材の鍋にソーセージやらチーズやらを入れてしまったという漢字で書くとその名も「部隊鍋」さらにインスタントラーメンも入れて食されています。韓国でラーメンといえばインスタントの事
では冷蔵庫の中から本日の食材をチョイス
まずはハム少々・・・
続きましてはタマネギ1/8個。
※写真はあくまでも調理例です。技術とセンスによっては美味しく頂く事が出来ます。
本日の感想:専用鍋は平たく出来てるので具材を多く入れる場合調理しやすい。
鍋が薄いので火が通りやすく(?)煮込んでる感じ(?)がする。
鍋に水位の位置が書いてるので親切なクムジャさん。
具を入れるときは水を減らすといいかも。
麺、粉末スープ、かやくは同時に入れて煮込む。
火薬は入れない。
冷蔵庫にあるものは把握しよう。
取っ手は熱くなるので気をつける。
ラーメンは割り箸のほうが食べ安い。
ラーメンは韓国では라면(ラミョン)
新品の鍋は洗ってから使う。