購入記録(ネット・実店舗)
2021年は年が明けても大して外出も出来ず自宅で出来ることを探していますが本当にネタ切れです。今回は以前ドン・キホーテで購入した強力送風ターボサーキュレーターを分解して埃の掃除をしました。ホントは年末にでもやるべきでしたが、やることもないので…
無印良品で購入したテープベルトが便利です。バックル部分がワンタッチで取り外せるプラスティックタイプ。夏場は特に症状の現れる金属アレルギーでもこれなら大丈夫。価格もなんと399円と驚きのコスパ!長さが120cmで細かく調整できるので通常使用ならほと…
8月も後半になりますが、今回は充電式のランタンを購入しましたので紹介します。このランタンは2Way充電仕様でUSBのほかソーラーパワーで充電出来ます。ランタンの明るさは写真の通りかなり明るいです。気になる充電時間は付属のUSBケーブルで充電の場合約7…
愛用しているヘッドホン SENNHEISER(ゼンハイザー) HD25-1 前回のイヤーパッド交換(2013)から7年経過しイヤーパッド自体はまだ大丈夫ですが、フィルターがかなり劣化してボロボロと剥がれてきました。今回は純正ではないですがYAXI ( ヤクシー ) の HD25用…
PICKBOY (ピックボーイ)のスチール弦ストリングカッターを購入しました。 ギター ベース兼用の SC-150 カラーはイエローです。今まで横着してダイソーなどの安い普通のニッパーを使って作業していたのですが、切りにくいのと何度も刃こぼれして使えなくなっ…
今回もギターメンテナンス製品の紹介です。dmiguitarlabs ( ディーエムアイギターラボ ) のギターフレット磨き専用クロス Fret Butter (フレットバター) です。外国の製品で輸入元はキラーギターズのようです。今回はサウンドハウスで購入しました。 dmiguit…
B.LEAGUEグッズを扱ってるエイジレス グッズのオンラインショップでグッズを購入しました。チケットホルダー、コースター、ヘアゴム、さらに6チーム入った東地区のピンバッジセットなど。すべて今シーズン限りの販売らしく特価でした。特にピンバッジセット…
STAY HOME期間中は無駄遣いも避けていましたが、5月3日に行われた 秋田ノーザンハピネッツ2019-20シーズン オンラインファン感謝祭 の際にネットショップでいくつか買い物をしました。まず【オンラインくじびき】1口1000円のものを5口購入。これはメールで翌…
透明アタッシュケースがギターエフェクター収納に最適 この商品は100円ショップのダイソーではやや高額な300円ですが、最近SNSでも話題だったので気になっていました。今回は試しにとりあえず4個ほど購入しました。ビックリするぐらいピッタリサイズ!エフェ…
フロイドローズタイプトレモロのピッチの不安定さを解消 メンテナンス中のフェルナンデスフライングVにアーミングアジャスターを取り付けてみました。フロイドローズタイプトレモロのチューニング時やアーミング、チョーキングした際にほかの弦のテンション…
金属磨きの定番!日本磨料工業株式会社のピカール ギターのフレットのくもりを取るのに最適な研磨液ピカールとピカールクロスです。ギターネックの場合フレット部分の金属以外、とくに指版の部分は木製なので出来れば汚れないようにしたいのでマスキングテー…
4月8日に先行デジタル配信された際に「Disney DELUXE」(ディズニーデラックス)で48時間レンタルしましたが、通常ラインナップに加わるのもまだまだ先だと思うのでアマゾンで Blu-ray盤購入しました。スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け MovieNEX(…
360°回転して角度調整出来る、三脚用のスマホホルダーです。ダイソーにも300円のものがありますが価格なりの強度で安心できないので、こちらの商品をAmazonで購入しました。おそらく中国製だと思いますがしっかりとした作りで強度も十分です。下の三脚スタン…
みなさんしっかり #STAYHOME #STAYATHOME してますか? 今日はツイッター4コマ漫画で春先まで毎日1話づつ公開されていた、 100日後に死ぬワニの136ページコミックス購入したものが届きました。 わずかですが後日譚もここだけに書かれており、ネットでもアー…
Dr.DUCK'S 弦楽器のメンテナンス用ワックス です。アメリカ生まれの天然素材ワックスでギターのボディなどの本体だけでなく、指板の保護、なんと金属部の潤滑剤としても利用可能ということでこれ1本で磨いておけば普段はOKかなと利用しています。適量をクロ…
新型コロナで仕事も少なくなり引きこもってる時間も長くなりました。そんなこんなで古い下書きを起こしてブログでも更新していきましょう!今年も更新が多くなるかもしれません… GHS ( ジーエイチエス ) / FAST-FRET 指板潤滑剤 さて本日紹介するのはギター…
これは先日購入したのですが、ワークマンのオリジナルブランドFildCore(フィールドコア)から発売された完全防水デニムその名も4D防水STRETCHデニムパンツ 。一緒にAERO STRETCH(エアロストレッチ)クライミングパンツも購入しました。4D防水STRETCHデニム…
久しぶりにエフェクターの接触不良(ガリ)を解消しようと思い、接点復活剤クリーナーを購入しました。CAJ(カスタムオーディオジャパン)の CLEANSABLE MIST (クレンザブル・ミスト)です。やることなくて暇になってくるといろいろ機材いじってこういうの欲…
2020シーズンのジュビロ磐田オーセンティックユニフォームを購入しました。#26藤川虎太郎選手です。ネットで注文していたものを先日ジュビロショップでの受け取りで購入しました。ついでにジュビロショップで今シーズンのタオルマフラーを購入。デザインは…
BUFFALO(バッファロー)の外付けハードディスクを購入しました。テレビに接続して録画データを保存するためです。 今回は4テラバイトのモデルで据え置き型のブラックです。デザインもお洒落なオーディオっぽいステンレスのヘアライン加工されています。テレ…
ワークマンプラス(WORKMAN Plus) で購入した、プライベートブランド wmb の 防寒トレッドモック SL662 値段は1,500円でした。暖かいスリッポンタイプです。カラーは4色展開でしたがブラックを選びました。男女兼用のデザインで、かかとが踏めるスリッポン仕…
昨年末に玄関の模様替えをした時に壁に飾ったあったものを外した スター・ウォーズ エピソード3 ベーシックフィギュアです。購入した時期はアートオブ スターウォーズ・エピソード3展の時なので15年程前です。ダース・ベイダーとグリーバス将軍 の2つを購入…
令和元年もあとわずか。ここ最近というか半年ぐらいで購入したものの中でバック類を紹介します。 NIKE(ナイキ) ヘリテージ クロスボディバッグ スモール ほとんどスマホとかバッテリー、あとは小型の財布ぐらいしか入りませんが、ショルダーのカラーが目立…
先週はスター・ウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明けが公開、 昨日12月26日からは Disney DELUXE(ディズニーデラックス)でテレビシリーズ 「マンダロリアン」(The Mandalorian)が配信開始。スター・ウォーズ関連の話題が付きませんが、 先日の…
今年もあと10日を切りました。さて先日購入した電熱ヒートベストやスマホ、タブレットにデジカメなど、出先でのバッテリー問題を解消するために新たに薄型モバイルバッテリーを購入しました。 今回購入したのは130×67×10mmの薄型で軽量175g TNTOR というメー…
今日はEAFF E-1サッカー選手権 日韓戦!テレビで見てますがソウルのスタジアムもかなり寒そうです。日本が勝利するとこの大会は男女ダブル優勝となります。果たして結果は?さてこれからの季節は外でのイベントやスポーツ観戦でかなり寒い時期になります。 …
年末に向けて自宅の掃除や不用品の処分をする時期、今回はギターをケース収納やスタンドに立てたりするのではなく、よりスマートに収納保管するためにギター用のつり下げ壁掛けギター ハンガー をいくつか購入してみました。壁に穴をあけてしっかりハンガー…
12月になり年末は何かとお金が出ていくばかりです。さてパソコンのウィルス対策の話ですが、来年の2月でマカフィーのセキュリティソフト「マカフィー リブセーフ」の契約期間が切れるので更新のお知らせメールがが来ました。で、前回もセキュリティーソフト…
年末が近づいていろいろバタバタしているこの時期に以前から使っているZERO AUDIO (ゼロオーディオ) のイヤホンケースが壊れてしまい新たにヘッドホンケースを購入しました。今回はエレコムのイヤホンケースでセミハードタイプのAV-ECECBKです。カラーはカー…
CDの特殊ジャケットなどを特集したBook 約100点のジャケットを収録、信藤三雄や木村豊といったジャケットデザイナーのロングインタビューも掲載。昨年のアートディレクター信藤三雄氏の作品展「ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ」に行ったときに…