60sec STEREo

♪♪♪ MUSIC MUZIC MUSIQ ♪♪♪

ステレオ入力出来るのは珍しい!LINE6 ディレイモデラーDL4 レビュー

ストンプボックスモデラーDL4(ディレイ・ストンプボックスモデリング・ペダル)

いつも動画撮影の時に使ってるLINE6( ライン6 )のDL4です。一般的なディレイというよりディレイモデラーというネーミング通りさまざまな名器のサウンドを再現しているシリーズです。自分の場合、基本音作りは同じLINE6のFLOOR POD PLUS(ペダルタイプのアンプシミュレーター)を使っていますが、そちらはアンプモデリングのみ使用して内蔵されてるエフェクター類は使ってません。つまりFLOOR POD PLUSはアンプと考えて出力後にモジュレーションやリバーヴ、ディレイは後ろに繋いでいます。ならばコンパクトなペダルタイプじゃないPODでいいのでは?という話ですが、どのアンプシミュレーターを使ってもエフェクト類は単体でかけたいのです。

f:id:allenkk:20160929191417j:plain

このDL4はプリセット3つ使えるのがポイントなのです。コンパクトディレイで考えると3台分、もちろん同時にはかけれませんが15種の伝説的なエコーやディレイのモデリングが一台に搭載されています。ループサンプラー機能も搭載していますがこちらはあまり使いません。一番右側のスイッチでタップテンポを入れらるのもとても便利です。一時期使ってたマルチエフェクターを除くと単体のディレイマシーンで前に使ってたのは日本製BOSSのDSD-2以来です。実はこれにもサンプラー機能が搭載されていました(確か1秒弱ですが)

f:id:allenkk:20160929191401j:plain

ちなみに以下のモデル、またはモデルを元に開発されたエフェクトが搭載されています。(EP-1 Tube Echoplex、EP-3 solidstate Echoplex、Space Echo、Deluxe Memory Man、Reverse delay 、Rhythmic delay、Dynamic delay)が!すべてのモデル(元ネタ)についてよく知らないので、似てるかどうかはわかりません。自分はプリセットの3つのうち一つはショートディレイでダブリングぽい前に出てくる厚い音、2つ目は左右にパンされてステレオ感のあるディレイ、最後の一つをモノラルで深くかかるアナログ風のディレイにして記憶させて使っています。基本同じセッティングですが、曲によってタップテンポで合わせたりします。エクスプレッションペダルもつなげるみたいですが、試したことはありません。

あとすごく重要なのがステレオで入力できる点です。これは手前にモジュレーション系のエフェクター(特にコーラス)を繋ぎたいからです。出来ればコーラスはステレオアウトして、それ以降はステレオイン→ステレオアウトしたいからです。True Bypassスイッチング回路を搭載しているとなっていますが、やはり間にかますと音は少し変化してる気がします。それとこんなにデカいのに電池駆動してくれます。しかも単2電池が4本という家電的なスタイルです。なんとなくレトロな外見も気に入っています。エフェクターってなぜがデザインが気に入らないとイイ音にに感じなかったり、箱である程度音が想像できるという不思議さがあります。

Line 6 ディレイモデラー Stompbox Modeler DL4

Line 6 ディレイモデラー Stompbox Modeler DL4

  • メディア: エレクトロニクス
posted with カエレバ